今回の野菜オタクノートは、
大人気のこのシリーズ!!
\夏休み自由研究/
今シーズン第1回目は…
野菜で紙をつくります!
紙ってどう作られるのか?
私、佐藤智子の両親は印刷会社。
なので、物心ついたころから、紙が身近にありました。
紙=繊維質
ってことは、なんとなくわかりますよね。
ん?!繊維っていうことは!
食物繊維たっぷりの野菜でも、紙は作れるのでは?
ということで!
今回のヤサオタは、野菜で紙作りに挑戦してみます!
紙ってどうやってできるの?
まずは、紙って何なのか??
整理します。
紙は「セルロース」という繊維性の多糖からできています。
セルロース
植物細胞を包む細胞壁の主な成分
私たちがふだん使っている紙の作られ方
木材を粉砕したパルプ繊維を煮る
↓
セルロース以外の成分を溶かしたり、機械で叩いたりして、繊維を細かくする
↓
繊維同士を絡ませて紙になる
紙は工場で作られるよ!
不純物の割合が少ないほど、白く薄く丈夫な紙になるよ
ですがやっぱり!
野菜オタクとして、野菜で挑戦したい!
食べられる「野菜の紙」を作りたい!!
野菜で紙を作ってみよう!
繊維質が多い野菜って何でしょう?
ごぼう、キャベツあたりが繊維多いかな。
では、まずは!
色もきれいなキャベツで挑戦してみます!
実験に必要なもの
・紙すきキット
・ミキサー
・鍋
・ふきん
・キッチンペーパー
・キャベツ1/4個くらい
・水
紙すきのキットは、1500円くらいでホームセンターやネット通販で購入できます。
こんな感じ↓
でも!!
紙すきセットはわざわざ買わなくても、自作できます!
お豆腐パック2つと
キッチンの排水溝ネットで代用♪
自作紙すきキットの作り方
自分で作る紙すきキット!
①キッチンの排水口用ネットをお豆腐のパックの底に合わせて切ります。
これを2枚用意。
②さらにお豆腐のパックの底に画鋲などで穴をあけます
穴がたくさんあきました!
③ネットをお豆腐パックに入れたら完成〜!
キットを用意出来たら
さっそく紙を作ってみましょう!
キャベツで紙作りに挑戦!
まずは繊維を細かくする作業。
キャベツを適当な大きさに切り、ミキサーにかけてみます。
その際にミキサーが回らないので、水100㏄くらいいれてみました。
次にすき枠へ入れて紙の形に!
人肌に冷めてから、すき枠へ入れてみますね。
枠に入れたら、型で押します。
水気を上から押し出さなきゃ。
うわっ!
キャベツの汁がたくさんでますね!
型から外してみました。
うわー!繊維が絡んでない。
紙にならなかった…
失敗…(泣)
繊維状になっていないという事は、
何か絡むものを加えたら固まるのかな?
ということで…
水で溶いた葛粉を入れてみましょうか?
入れてみました。
が…
ガガーン。
固まらない(涙)
キャベツを繊維状にするために…
「加熱して一度、繊維を壊してみるとどうかな?」
と思いつきました。
すりつぶしたキャベツを煮ると、ペクチンというジャムの物性を決めるのに関わる細胞壁多糖類を取り除くことができるんですね。
さっそく、加熱してみましょう。
鍋にあけて、10分ほど煮てみます!
沸騰したら弱火でコトコト〜
煮ることで一度、繊維を壊す作業をしてみました。
煮終えたらまた形を作ってみます。
あれ、いい感じに繊維が絡まってるかも?
そっと型から外してみます。
おぉぉぉ!
厚めですが、繊維が絡まってる!
上からもう一枚ガーゼなどをかぶせて、
アイロンをかけて完全に水けを飛ばします。
乾燥したら、でき上がりでーす!!
って、あれれ〜。
ちょっと目を離してたら…
乾かしすぎちゃった!
縮みました〜(泣)
カラカラッです。
縮んだ紙は、スープやお味噌汁にして食べちゃいました!
ほかの野菜でできるかな?
繊維が多くて、かわいい野菜
ほかにないかな〜?
そうだ!人参!
人参で紙は作れるかな??
今回は縮むのを防ぐため、すり潰したら煮てみます!
色をきれいに保つために、レモン汁を加えてみました。
材料
にんじん 1本
レモン 少量
でき上がり!?
ちょっとボロボロですね。
野菜でつくった紙は、早いうちに食べましょう!
時間がたってしまったものは、すっぱく臭いがくさい場合は、食べるのをやめましょうね。
まとめ
野菜で紙をつくろう!
作り方
成功のポイント
●繊維の多い野菜を使う事!
●ミキサーにかける際は水を少し入れること!
●良く乾かすこと!
●乾かすときは、縮みに気をつけて!途中でアイロンをかけて乾かす!
紙をつくるのって結構難しい(泣)。
でも色々と試してみるとおもしろいかも!
ボロボロになってしまったものもありましたが、それはそれでおもしろい!
もう少し研究してみたい〜野菜の紙づくりでした。
みんなで食べてみた!
野菜オタクノート編集会議で、メンバーみんなに野菜の紙を試食してもらいました!
感想は…
そのままだと、野菜そのものの味。
干し野菜っぽい?味??
365マーケット運営のヴァカボの皆さんにも試食してもらいました。
食べた感じは全員、渋い顔です!
正直、味は改良が必要!笑
「塩つけたらおいしいかも。」
「醤油やマヨネーズで絵を描けたらいいよね」
「紙にして、スープに溶かしたら面白いかも」
お料理に使えば、旨みもアップするかも?
という声もちらほら(笑)。
「ほかの野菜でもやってみたい」
と、ヤサオタメンバー。
みなさんも野菜で紙作りに挑戦して
お友達や家族と試食!
楽しんでみてくださいね♪
それでは、次回の野菜オタクノートもお楽しみに!