読みものRead More《当イベントは終了しました》《11月25日・28日開催》新企画!エバラ食品✕食育マルシェ プチッと鍋としょうがで温活しよう!産直野菜が自宅に届く食育セミナー「食育マルシェ」とエバラ食品のプチッと鍋シリーズがコラボします。食育マルシェは、企業の福利厚生で利用されている働く人のための食育プログラム。参加特典として、エバラ食品のプチッと鍋2種と産直野菜5点BOXをご自...
読みものRead More【収獲体験】さつまいも掘り(てげなファーム/千葉県)秋の収穫体験と言ったら、コレ! さつまいも掘り!! 芋掘りって、子どもももちろん楽しいけれど…大人も「土をいじる」って、心身の健康に役立つと言われているんです! 土の中のバクテリアの働きで、幸せホルモンの”セロトニン”を活性化するとのこと...
読みものRead More身近なものでハロウィンを楽しむ♪10月といえば、『 Halloween!』ですね♪ 年々盛り上がりを見せていますし、いろんなアイテム、グッズなどもたくさん出回っています。 ハロウィンは、もともとはヨーロッパで始まり、秋の収穫を祝うため、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いの...
読みものRead More恵比寿マルシェに参加します!いつも、365マーケットにご来店頂きありがとうございます。 現在365マーケットは、商業施設で、無農薬野菜や珍しい果物などを販売する活動を推進しています。 「農業をもっと身近に・・・」をモットーに、インターネットに拘らず、リアルの...
読みものRead More365マーケットがやってくる!いつも、365マーケットにご来店頂きありがとうございます。現在、365マーケットは、商業施設で、無農薬野菜や珍しい果物などを販売する活動を推進しています。 「農業をもっと身近に・・・」をモットーに、インターネットに拘らず、リアルの...2021年10月1日
読みものRead MoreSDGs―家庭でできる食品ロス対策を探してみた!<後編>SDGsでの課題ひとつ、「食品ロス」の問題。 私達が家庭でできる対策は、たくさんあります。前編では「使う前に廃棄」を防ぐ方法をご紹介しました。 この後編では、「食べ残しの廃棄」「食べられる部位の過剰除去」について注目。 野菜ソムリエや調理師...
読みものRead More【お取り寄せレポート】珍贈答やパーティーに!世界最大の巨大卵!クイーンズオーストリッチ&ジビエのダチョウのたまごダチョウの卵の大きさは、ニワトリの卵20個~30個分というところでしょうか?!その大きさにビックリします。 大人数でのパーティやBBQなどで食べてみてください。味はもちろん、場の盛り上げ役になること間違いなし! ダチョウの卵のおすすめポ...
読みものRead MoreSDGs―家庭でできる食品ロス対策を探してみた!<前編>SDGs推進で、さらに関心が高まっている「食品ロス」の問題。 「それって、国や企業が取り組む課題でしょ?」 いえいえ!個人で出来ることが、たくさんあるんです! 私は、野菜ソムリエや調理師の資格も持っています。今回はそんな私が、野菜×家庭で出...
読みものRead More大豆は女性の味方!「乾燥大豆」の使い方~茹でる方法・時間・戻し方を大研究大豆は、”畑のお肉”と言われるほど栄養豊富! 「でも、乾燥大豆を自分で煮るってハードル高そう…」 …そんなことないんです! 今回は『乾燥大豆の使い方』に注目!茹でる方法・時間・戻し方を研究してみましょう♪ 大豆について 食用の豆類は、約7...
読みものRead More【コラム】ブドウは運動の味方だった!スポーツの秋&体づくりにブドウを取り入れよう-PR-食欲の秋!スポーツの秋! 秋はブドウが美味しい季節だけれど、なんとなく糖が多いイメージがありますよね。 ……ブドウ食べたら太らないかな??……運動している人にとって敵?味方? そんなブドウと運動の関係性を、ご自身もマラソンランナーでもあり、...
読みものRead More【コラム】子どもと一緒にブドウを楽しむ!食べ方のコツ&おすすめの方法は?-PR-夏から秋にかけて旬を迎える、ブドウ。 「子どもにはどれくらい食べさせていいの?」「ブドウを食べると、服にシミをたくさん作るのよね…」「子どもと一緒に食べる時の注意やポイントは?」 そんなみなさんの疑問点やお困りごとを、一児の母でもあり、野菜...
読みものRead Moreブドウはどの部分が甘い粒?追熟する?糖度実験してみた果物の糖度実験、第2弾!!今回は、ぶどうの糖度を徹底調査! 前回のスイカの記事は読んで頂けましたか? 》スイカは真ん中が甘いって本当?糖度実験してみた スイカは、ウワサ通り「真ん中が甘い」ことが判明! では、ブドウはどうなんでしょう。 そも...
読みものRead Moreまぎらわしい野菜を区別しよう♪モヤモヤ整理今回から野菜オタを担当します、豊岡です♪ 私のはじめてのヤサオタNOTEは…\野菜区別?!モヤモヤ整理!!/ みなさん、下写真の野菜の名前正しく言えますかー??? ※正解は一番下へ 「似ている名前だけど…見た目そっくりだけど…アレとコレは、...
読みものRead Moreレモンの魅力&効果大解剖!裏ワザと活用術まとめ料理にもスイーツにも使える「レモン」。 香りや酸味を加えてくれるだけじゃないんです!とっても優秀な果物。 今回は、レモンの魅力発掘♪裏技的な使い方も実際に試してみたいと思います! レモンをもっと知ろう レモンの旬はいつ? レモンって、いつ...
読みものRead More甘〜いホウレンソウはどれだ!?糖度を計ってみた!野菜オタクのわたし、飯田恵美子が取り上げる野菜は”緑黄色野菜の王様”と言われるホウレンソウ!野菜ソムリエスタイルで両手に大好きな縮みホウレンソウを持って記念撮影♪ 以前、根本さんの行った「いろんな大根の糖度実験」の記事おもしろかったですよね...
読みものRead Moreインスタ映えする“野菜寿司”を作りましょう!野菜の色彩って、本当にキレイですよね〜! お料理の「インスタ映え」には野菜はかかせないアイテムです!!そこで今回は、野菜の色を活かした“野菜寿司”に挑戦!!! とっても鮮やかに仕上がりましたよ! *お雛祭り*卒業祝いパーティー*お花見 で大...