白菜の芯に爪楊枝を刺すと長持ちする って、聞いたことないですか? どうして長持ちするの…?レタスに応用できないのかな…? やってみたーーーい!! とういうことで今回は… 「レタスの芯に爪楊枝を刺すと、長持ちするのか?」 これを実証実験しちゃ...
お肉大好きな、わたし玉利。「肉オタノート」担当になりましたー! 特に、ホルモンが好き♡ でもこの前、レバニラを作ったのに子どもが食べてくれなかった…(泣) そう、レバーって下処理が必要。あの独特な臭みが…、ね。 ということで今回は、「レバー...
魚を触った後の手。魚を切った後のまな板。 イヤですよね~(笑) この生臭さ、どうにかしたい! ということで、今回は「魚の生臭さを取る方法」を比較検証してみます! 生臭さの原因と対策を考える 食オタnoteの記事中で、「魚をさばくときは新聞紙...
魚は、鮮度が命! 特にサバは、「サバの生き腐れ」なんて言葉もあります。 でも、「サバ缶」は特別で、備蓄食としても人気ですよね! 栄養価も高い青魚、鯖(さば)。 今回は、そんな鯖を… ①まるごと食べられる!②保存もできる!③調理する手間もなし...
「煮干し」って、美味しいですよね! 私のイメージでは、スルメ・鮭とば・ビーフジャーキーと、煮干しは同じ位置づけ。 おやつにも、おつまみにも、そのまま食べられる身近な食品。 だしを取るようになって、ベーコン的な要素も加わり… そう!!私の中で...
春は、「貝」の旬が続きますね♪ 美味しい貝を、もっともっと美味しく食べた~い! 今回は、貝の焼き方や下処理方法を探ってみたいと思います!! みなさんは、どんな貝が好きですか? え?「ホンビノス貝」?? ハマグリと何が違うんだろう?それも調査...
昆布だしを水出しするようになって、私は思いました。 いつでも使える「だし」があるって、本当に心強い! 昆布だしだけじゃなくて、他の素材でも手軽に「だし」を活用したい! ということで、今回は「かつおだし」を簡単に取る方法を研究していきます! ...
みなさんは普段、どんな塩を使っていますか? 私は「発酵」オタクでもありますが、我が家は、塩フリーク!!! ゴソゴソと探してみただけで、こんな感じ。 今回はそんな「塩」と塩は切っても切り離せない「塩麹」にスポットを当ててみます! 塩について調...
みなさん「エビ」好きですか? 私は好きです。エビ・海老・えび~♪ でも、家で調理をすると、なんか生臭かったり…。パサパサしてしまったり…。 以前の「貝」の検証で下ごしらえの大切さを痛感。 きっとエビも、下ごしらえが重要に違いない! というこ...
春・夏の運動会や子どもの遠足、ファミリーでの行楽、学校・職場etc.…に持っていくと言えば?! 「お弁当」!! お弁当って欠かせない存在ですよね! でも気温が暖かくなってくると心配なのが、「食材の傷み」!! 腐敗したものを食べたらご想像の通...
野菜や果物って、知れば知るほど奥が深い! 前回は、野菜の名前についてのモヤモヤを整理しました!≫まぎらわしい野菜を区別しよう♪モヤモヤ整理 ひき続き、今回もモヤモヤ整理! 「野菜なの?」「果物なの?」みんなのモヤモヤを解決します! 今回も、...
オールドココナッツを入手しました! こんな実の状態で売られているの見たことあります~?? 私は初めて見ました! スーパーで見つけて興奮!即、購入しちゃいました!! 初めての果物を解体してみよう第2弾、やるっきゃないよね♪ ちなみに第1弾は、...
オカヒジキとは?栄養と詳細情報 美味しく、豊富な栄養素が含まれている野菜である「おかひじき」をご存知ですか?おかひじきは、豊富に含まれた栄養素が健康と美容に高い効果をもたらすため、積極的に摂取してしたい野菜です。期待できる効果や特徴について...
秋冬は、リンゴが美味しい季節ですね! 手軽に手に入れることができて、大人も子どももみんな大好きな果物♪ でも、リンゴって切るとすぐ茶色くなっちゃう…。 塩水に浸けるのは、最良の方法なの?もっと美味しく変色を防ぐ方法ないの? 知りたいですよね...
最近、おしゃれなカフェや レストランなどでよく見かける カラフルにんじん!カラフルにんじん名前がカラフルというだけあってと〜っても色が綺麗! 365マーケットマルシェでもこの時期はよく並んでいるお野菜たちです♪ 着色料なしにこの発色とは、感...
「お買いものに行けない…」そんな時に役立つのが冷凍できる食材! ただ、生鮮の魚介類って、保存しにくいイメージありますよね。 …でも、「イカ」なら冷凍保存OK! そんなイカの保存と解凍方法について調べてみましたよ♪ イカの生態を調査! イカが...