https://www.youtube.com/watch?v=oO-JQ3pba8I&t=7s 精白米 米はうるち米ともち米に大きく分けられますが、私達が主食として良く食べているのが、うるち米です。籾殻を外した玄米の状態では薄...
竹かんむりに旬と書いて・・・ そう!筍(タケノコ)!! 今が美味しい時期ですよね! 前回からの山菜シリーズ第2弾! 今回のヤサオタノートは たけのこ徹底解剖です! タケノコとは? ご存知の通り、竹の若芽がタケノコです。 タケノコ ・イネ科・...
生魚は、買った当日に調理する、食すのが理想。 これがどうも「魚ってめんどくさい」というイメージを生んでいるような…。 魚っておいしい!魚料理って面白い! そんなことを伝えたくて、今回のテーマはこれに決定! 魚の保存食「アンチョビ」!! スー...
https://www.youtube.com/watch?v=LAJ3ce6cWig 黄カブ 黄カブは、外も中も黄色いカブです。元は西洋カブで「イエローターニップ」と呼ばれることもあります。切るとクリーム色の果肉で、一般的な白いカブよりも...
https://www.youtube.com/watch?v=Ftcmkqybm8U 絹さや(サヤエンドウ) 絹さや(サヤエンドウ)は、エンドウを若いうちに収穫したものです。 エンドウは収穫するタイミングと食べる部位で呼び名が変わります。...
https://www.youtube.com/watch?v=j-IhvVCpSdk&t=2s エノキタケ エノキタケ(えのき)は、枯れた「榎」という木の近くに生えるからその名がついたと言われています。現在、日本で最も生産されてい...
古き良き「日本の伝統」には、一部消えかけているものもあります。 日本の春と言えば、桜!!! お花見も良いけれど… 「桜の塩漬け」!! 次の世代に伝えたい日本の食伝統のひとつです。 桜の塩漬けをお料理に使うと、写真映えバツグン! 花料理になり...
https://www.youtube.com/watch?v=wJPNreYzuuk&t=3s 日野菜カブ 日野菜カブは、細長い形をしていて大根のようにも見えますが、カブの仲間です。 滋賀県の伝統野菜で、ピンク色に染まった日野菜カ...
https://www.youtube.com/watch?v=sIYbkSXJxkM ゼブラナス 紫と白のしましまの模様が入っているナスを「ゼブラナス」と呼びます。品種としては、カプリス・リスターダデガンジア・縞むらさき・ゼブラなどがあり...
https://www.youtube.com/watch?v=C8RZS_aCito 白ナス 白ナスは、皮が白いナスの総称です。皮が緑色の青ナスのことを白ナスと言ったりもしますね。 白ナスにも、ふっくら大きいものや長細いものなど様々な形が...
https://www.youtube.com/watch?v=5hUIRIfpol4 じゃがいも(グラウンドペチカ/デストロイヤー) じゃがいもの「グラウンドペチカ」は、まだ新しいじゃがいも品種です。「デストロイヤー」という名前で呼ばれる...
冷凍されている魚って便利! でも解凍方法によって、味がイマイチという時も…。 そこで!!どうやったら冷凍の魚を美味しく調理できるか?調べてみました! 冷凍魚のおいしい解凍方法は? 冷凍されている魚、今回はこんな魚たちを入手しました! ち...
「薬膳」と聞くと、何を思い浮かべますか? 「健康的!」「体に良い♪」それとも…「苦そう」「まずそう」「難しそう」?? 今回の食オタは、『薬膳』!! 私、実は、国際薬膳食育師でもあります。 一見ハードルが高そうな薬膳ですが、実はとっても身近な...
寒くなってきましたねー! 『鍋』の季節到来!! すき焼き、水炊き、しゃぶしゃぶなどお肉も大活躍ですよね~! そんな「鍋」でいつも私が思うこと。 それは…、お肉の「アク」!! なるべくアクを出さずに鍋を楽しむことはできないのかな? ということ...
関連記事
https://www.youtube.com/watch?v=kqL-XXUdkdg サトウキビとは サトウキビはお砂糖の原料で、日本では鹿児島県南西諸島や沖縄県で栽培されています。イネ科の多年生植物で、成長すると3m~6mにもなります。...