食オタ|食の資格者コミュニティ

ハローウィンにはカボチャ料理を♪品種ごとのベストな調理方法を実験!

秋の気配を感じるようになってきて、
ハロウィングッズが並んできましたね!

ハローウィンと言ったら、かぼちゃ!!

野菜オタクNOTEでも、
田口さんがジャック・オ・ランタンの
作り方をご紹介してくれました!

意外に簡単に作れそうでしたね〜〜〜
作り方は、コチラをご覧ください

≫ ジャックオーランタンを作ろう!

その時に使っていたこのカボチャ食べれるのでしょうか?????



……もちろん食べることができます!!!

ほかにも最近はこんなにも色々なカボチャが登場していますね!

どうやって調理すればいいのかな?

色々と実験をしてみたら、
このカボチャには、この調理法がベスト!!!
が判明!

カボチャの糖度ランキング!!!
もやっちゃいましたよ〜〜〜

今回の野菜オタクNOTEは
\珍しいカボチャのベストな調理方法を実験!/
です!

珍しいカボチャの名前を知ろう!

黒川栗カボチャ

まずはお馴染みのこのカボチャ西洋種の主流「黒皮栗カボチャ」です。

甘くてホクホクとした粉質!

……粉質?
この、「粉質(ふんしつ)」なのか、「粘質(ねんしつ)」なのかが
調理方法を決める大事な要素でした!
あとで表にまとめますね!

坊ちゃんかぼちゃ

「黒皮栗カボチャ」のミニチュアサイズ(10〜13cm)なのが「坊ちゃん」カボチャです。


味も似ていて、甘くてホクホク!

プッチィーニ

田口さんがジャック・オ・ランタンを作っていた
こちらのカボチャは「プッチィーニ」

とってもフォトジェニックですよね〜〜〜
食べてみるととっても甘いんです!

バターナッツかぼちゃ

最近スーパーでよく見かけるようになった
このカボチャは「バターナッツ」

ねっとりとした粘質!
あの調理に最適でした!
ピーラーで簡単に皮むきができるのも嬉しいですね!

菊座カボチャ

最後はコチラ。
日本カボチャの代表「菊座カボチャ」です。


こんなにもゴツゴツしていますが、
意外に柔らかく、包丁もスッと入りましたよ〜
輪切りにすると菊の花のように見えますね!

さぁ、ではこの5種類のカボチャで


・煮る
・ポタージュ作り
・オーブン加熱
・電子レンジ加熱
・炒める

の実験をしてみましたよ!

もちろん同じ大きさに切りそろえて…

実験開始です!

 

カボチャごとのベストな調理方法を実験してみよう!

比較する調理方法はこの5種類▼

・煮る
・ポタージュ作り
・オーブン加熱
・電子レンジ加熱
・炒める

◆煮る◆

定番のカボチャ煮!
同じお鍋に5種類のカボチャを入れて煮てみました。
(実際に煮る時は、皮を下にしてくださいね)


「坊ちゃん」はすぐに煮えてしまったのに、
粘質の「菊座」と、「バターナッツ」がなかなか煮えません、、、

全部煮えるまで加熱し続けたら、
「坊ちゃん」がこんなにも煮崩れてしまいました〜


結論!
煮物に最適なのは、やっぱり「黒皮栗カボチャ」です!

ほどよく煮崩れて、ホクホク甘くて美味しい!!!



同じお砂糖を入れて煮たのに、
「菊座」が驚くほど甘くない、、、
まぁ、私はほんのりとした自然な甘さで好きですが!


◆ポタージュ作り◆

「バターナッツ」はポタージュに適していると言われていますが、
本当でしょうか?
それぞれを同じ条件で水煮してみました。


「バターナッツ」は竹串を入れるとすぐに崩れてしまいます〜


火が通るまで煮たものを、並べてみました。
すでにポタージュ状になっている「バターナッツ」に比べ、
「プッチーニ」は原形をとどめていますね〜

それぞれの容器の中のカボチャを
スプーンでまぜ、まぜ〜
まぜ、まぜ〜
を、なんと30回ずつ繰り返しました!!!

すると「バターナッツ」はもうすでにポタージュ!!!


なのに「プッチィーニ」は、、、、
……変化なし(笑)

「バターナッツ」はやっぱりポタージュ向きでした!!!

裏ごししなくても滑らかなスープができるって
嬉しいですね!!!


◆オーブンで焼く◆

ポタージュにはむかない「プッチーニ」でしたが、
オーブンに入れて焼いたところ、


一番はやく火が通り、
しかも、さっきの水煮に比べて、
ものすごく甘くなっています!!!

同じ加熱時間で取り出したところ、
「菊座」と「バターナッツ」は
まだ下半分が生、、、



「プッチィーニ」はオーブン加熱が最適!!!

10cm前後と可愛いサイズなので、
まるごとオーブンで焼くのがフォトジェニックですね!


◆電子レンジ加熱◆

やっぱり小ぶりな「坊ちゃん」がすぐに加熱できました!
しかもホクホクで甘い!

でんぷんは、低温でじっくりと加熱することでより甘味がでます!

なので500Wでの電子レンジ加熱がベター!
解凍モードでの加熱がよいとも言われています。

肉厚なカボチャを低温電子レンジ加熱で仕上げるには無理が、、、
でも、小ぶりな「坊ちゃん」ならOK!

「坊ちゃん」は、低温電子レンジ加熱でまるごと調理!!!


田口さんが作った器ごと食べられるポタージュ!
とってもオシャレで美味しそう!!!

それぞれのカボチャの糖度を測ってみよう!

個体差もありますが、
今回甘かったのは、「プッチィーニ」と「バターナッツ」でした!
ホクホク系の「黒皮栗カボチャ」と「坊ちゃん」は同じくらいの甘さ。


「菊座」は、段違いで低かったですね、、、


もちろんオーブンで焼いたあとは、甘みUPしていましたよ!!!
特に、ホクホク系の「黒皮栗カボチャ」「坊ちゃん」が!
水分が抜けるので甘味凝縮ですね!

◆炒める◆

そんな「菊座」に最適な調理方法は、炒めるでした!

同じ時間炒めた結果…
「菊座」「バターナッツ」が崩れることなくキレイな形のまま!

他は崩れてしまって、一緒に入れた野菜を汚してしまいそう、、、
しかも「菊座」は甘すぎないので、塩・醤油にも合います!!!

「菊座」は、細切りして野菜炒めでビタミンたっぷりのおかずに!

まとめ

実験結果を表にしてみました!

それぞれのカボチャに適した調理方法がハッキリと分かれて
ビックリ!!!

もちろん、他の調理方法でも充分に美味しかったですが!

粘質カボチャは、長時間調理しても崩れないので炒め物にむいていました。

粉質カボチャは火通りがはやいので、ぜひ低温で調理してくださいね!
糖度がさらにUPしますよ!!!

定番の「黒皮栗カボチャ」は全ての調理で合格点!

やっぱりお馴染みの愛すべきカボチャですね!!!

もうすぐハロウィンなので、
パプリカでジャック・オ・ランタンを作ってみました!

それぞれのかぼちゃペーストでおばけも♪
色が微妙に違ってキレイ!


珍しいカボチャを使って、
Halloween パーティー
お楽しみください!!!



今回の野菜オタクNOTEは如何でしたか?

これからも珍しくて新しい野菜にフォーカスしていきますよ!
ぜひお楽しみに!