毎日のお料理、面倒なときだってある!
今回の食オタノートでは、
巷にあふれている「皮むきの裏技」を検証してみます!!
すると、すると~
もっと簡単で美味しく仕上がる方法を発見!
少しでも簡単にできないものかなぁ…?
私のやり方ってベストなの?
疑問をもったら調べるのが~
そう、食のオタクです!
【時短検証】トマトの皮むき方法
トマトの皮むき方法=「湯むき」
って、当たり前ですよね~。
でも、1個だけ使いたい時、面倒くさくありませんか?
そのためにお鍋にお湯をわかすなんて…
トマトの皮をむいた方が良いお料理って
そもそも何でしょう?
皮そのまま / サラダ・炒め物 |
皮はむく / 和え物・煮込み・ポタージュ |
シンプルサラダは皮つきトマトもOK。
でも。ドレッシングが馴染むのは皮なし!
ですよね~!
口当たりもよいですものね!
食オタメンバーにトマトの皮むき方法をリサーチ!
この3つの方法がありそう!
比較するトマトの皮むき方法
(1)湯むき
(2)電子レンジ加熱
(3)熱湯に浸す
さぁ、実験開始です!
(1)湯むき
王道は湯むきですね。
十字に切り込みをいれて、熱湯につけ、冷水にとる!
とても簡単なことですが、まれに
「ヘタ付近の皮がむけない!」
なんてありませんか?
調べてみると「十字に入れる必要なし」という食オタ情報も!!
「ヘタを包丁で浅く取る!」これでOKとのこと。
十字の切込みじゃなく、ヘタを取る方法でやってみましょう!
しかも熱湯には長く入れず、「10秒」で良いとの情報が!!
沸騰したお湯に入れてから10秒。
きれいに湯むきできました!
たった10秒でいいんですね~!
しかも皮がキレイに剥ける!!!
湯むきしたぬるぬるトマトのヘタ、
手が汚れるの嫌だったんです~。
これは便利だわ!
\トマトの皮むき裏ワザポイント/
<方法:湯むき>
十字の切込みではなくヘタを切り落として、沸騰のお湯に10秒でOK!
<手順>
1 お鍋に多めのお湯をわかす
2 ヘタを浅くきりとる
3 沸騰したお湯に10秒つける
4. 冷水にとり、皮をむく
<オススメ>
大量のトマトの皮をむきたい時に便利
(2)電子レンジ加熱
電子レンジで湯むきできるなら楽ですよね~。
裏ワザ情報では「600w・30秒」でむけてくるとのこと!
やってみましょう!!
こちらも「ヘタ付近を切り落とす」で検証してみました。
1分加熱してもむける気配なし…。
こんな風になっちゃいました~。
エキスばかりが出てしまいもったいない!
電子レンジ加熱の場合は、ヘタは残さないとダメみたいです!
青めのトマトだったことも原因かも…?
再チャレンジ!
完熟トマトを準備。
ヘタを切り取りではなく、十字の切込みを入れるに変更!
すると…、お~!
今度はキレイにむけました!
\トマトの皮むき裏ワザポイント/
<方法:電子レンジ加熱>
ヘタを切り取るのではなく、十字に切り込みを入れる!
<手順>
1 十字の切り込みを入れる
2 600w・30秒加熱する
3 冷水にとり、皮をむく
<オススメ>
完熟トマトの時はコレ!
青いトマトだとヘタ付近がむけないこともあり
さきほどのまだ少し青かったトマトも、
湯むきしたらキレイにむけました~。
簡単そうだった電子レンジ加熱ですが、
青いトマトには不適合でしたね!
(3)熱湯にひたす
この裏ワザはどうでしょう??
「トマトを熱湯にひたす」
やってみましょう♪
トマトのヘタ付近を浅く切って、保存容器に入れ、お湯を注ぐだけ!!
それでいいの?!って感じですよね。
それが…
一瞬でむけました!!!
簡単でキレイ~♪
ちなみに十字の切込みじゃなくて
ヘタの方を切り取りました。
これならお鍋を洗う必要なし!
どれだけズボラなんでしょう(笑)
\トマトの皮むき裏ワザポイント/
<方法:熱湯にひたす>
ヘタを切り取って、熱々の熱湯を注ぐ!
<手順>
1 ヘタ付近を浅く切り取る
2 保存容器にお湯をそそぎ10秒
3 冷水にとり、皮をむく
<オススメ>
1個だけむきたい時に便利!!
1個だけ湯むきしたい時にすごく便利なんです!
私はこの方法にハマりました!!
この方法、ミニトマトにも活用♪
頂点に爪楊枝で穴をあけ、お湯を入れたとたん!
スルスル~っと皮がむけてきます!
このひと手間で、驚くほど甘く、
食感もよくなりました!
ぜひ試してみてください♪
皮がかたいミニトマトにはバッチリ!
3種類の方法を実証したトマトの皮むき、
結果をまとめてみます!
トマトの皮むき比較 結果
(1)湯むき 一度で大量にむける!
(2)電子レンジ加熱 青いトマトなどむけない場合も…味もおちます
(3)熱湯にひたす 1個から手軽にできるのでオススメ!ミニトマトにも活用できる
いずれの場合も、冷水に入れて粗熱をとってくださいね!
その方が色がキレイで味もしまります!
【時短検証】パプリカの皮むき方法
パプリカも皮を剥いて使うときってありますよね~!
マリネやムースを作る時は、皮をむいたほうが美味しい!!
パプリカの皮、どうやって剥いてる?
こちらも食オタに聞き取り調査。4つの皮むき方法を検証です!!
比較するパプリカの皮むき方法
(1)オーブン焼き
(2)トースター焼き
(3)電子レンジ加熱
(4)冷凍→焼き
どれが簡単だったか、予想してみてくださいね!
(1)オーブン焼き
王道は、オーブンで黒くなるまで焼く!
220℃で25分焼くと表面が黒くなりました~!
これを新聞紙に包み
5分ほど蒸し状態にすると…
キレイにむけました~~~♪
甘い香りがただよってきます!
美味しそう!
\パプリカ皮むき裏ワザポイント/
<手順:オーブン焼き>
1 オーブンを220℃に余熱する
2 パプリカを入れて25分焼く
3 熱いうちに新聞紙に包んで5分間蒸らす
4 皮をむく
<オススメ>
大量に皮をむきたい時に便利
大量にむくときは良いけど、1個の場合は面倒くさい…。
(2)トースター焼き
オーブントースターも便利♪
これはズボラな私がやっている方法で、
やり方はとても簡単!
縦半分に切ったパプリカを、オーブントースターで焼くだけです!
こちらも、焼いたあとにホイルに包んで蒸すのがコツ!
オーブンと変わらない出来栄えです!
\パプリカ皮むき裏ワザポイント/
<手順>トースター焼き
1 パプリカを縦半分に切り、ヘタと種をとる
2 アルミホイルの上にのせる
3 オーブントースター1000℃・15分焼く
4 アルミホイルで包んで5分間蒸らす
5 皮をむく
<オススメ>
1~2個むきたい時に便利
オーブンで丸ごと1個焼くと、ヘタと種を取るときに手が汚れる…。
トースターは私がお気に入りの方法♪
(3)電子レンジ加熱
電子レンジ加熱で皮がむける!
という情報もチラホラ。
検証してみました!
ラップに包んで、600w・1分。
あれ?むける気配なし…。
もう2分。
むける気配なし…。
冷水にとってみたら、
…なんとか少しむけそう。
少しつまみ食いしてみると、なんだか甘さのないシナシナ状態。
味がおちるのでは、
検証しても意味がないかも…
ということで中止。
あと2分加熱すれば皮がむけたかもしれません。
ただ、若干果肉が残りそうです。
\パプリカ皮むき裏ワザポイント/
<手順:電子レンジ加熱>
1 パプリカを縦半分に切り、ヘタと種をとる
2 ラップで包む
3 電子レンジ600w・2~5分加熱する
4 冷水にとって皮をむく
<オススメ>
むけても皮に果肉が残る場合もありそう
(4)冷凍→焼き
パプリカって、半分余ることは無い?
そんな時は、ぜひ冷凍を!
生のまま保存袋に入れて冷凍するだけです!
冷凍パプリカは、皮をむくのも楽でした!
冷凍→オーブントースター焼きなら、約10分で完成します!
生よりも5分の時短です。
さっき失敗した電子レンジ加熱。
冷凍パプリカでリベンジです!
冷凍したものを、電子レンジに。
なんと~
今回は3分加熱でキレイにむけました!
シナシナにもなっていません。
\パプリカ皮むき裏ワザポイント/
<手順:冷凍→焼き>
1 パプリカはヘタと種をとり、くし形に切る
2 生のまま保存袋に平らに入れ、空気をぬいて冷凍
3 オーブントースターで加熱し(1000w・10分)、アルミホイルに5分包んだあと、皮をむく。
または、電子レンジ加熱し(600w ・3分)、冷水にとって皮をむく
<オススメ>
凍った状態のまま加熱すること
パプリカの皮は5つの方法でむいてみました。
結果をまとめます!
\パプリカの皮むき比較 結果/
(1)オーブン焼き
一度で大量にできる!
1個の場合は面倒くさいかな?
(2)オーブントースター焼き
1個から手軽にできる!オススメ!
(3)電子レンジ加熱
スルッと綺麗にはむけない…
食感も悪くなる…
(4)冷凍→焼き
冷凍すれば、電子レンジ加熱でもむける。ただし、甘みは薄い…。
冷凍後オーブントースター焼きなら、生から焼くよりも時短で完成!
味見してみると、かなり甘さに違いが!
その感想は、まとめで紹介しますね!
【時短検証】タマネギの皮むき方法
タマネギの皮がむけなくてイライラ!
という人も多いみたいですね!
私は、ほぼ無意識にやっているので、
何のコツも駆使せずにおりましたが…。
ラクな方法あるのかな~??
比較するタマネギの皮むき方法
(1)縦にむく
(2)横にむく
(3)水にひたす
(4)電子レンジ加熱
この4つの方法が浮上。
比較してみます!
(1)縦にむく
はい、これ一般的なやつです。
たしかに皮がボロボロに…。
もっとむきづらい時もあって、
たしかに時間がかかるかも!
(2)横にむく
まずは、タマネギの両端を切り落とし、
縦方向に少しだけむきます。
そこから横に~
くる~っとぉ!!!
切れることなく1周むけました!
この方法すごいです!
なんて気持ちいいの~~~
ストレス解消になるかも(笑)
ただ、根部分を切り落としちゃうので、
みじん切りの時にはむかないかな…。
(3)水にひたす
皮と実の間に水が入り、
皮がやわらかくなるのでむきやすいそうです!
検証してみましょう。
水に浸すこと10分。
縦にむいていきます。
うん!たしかにむきやすい!
むいた皮の大きさを見ると、
ボロボロに切れていない!
でも、ちょっと時間がかかるなぁ…。
(4)電子レンジ加熱
今までイマイチだった電子レンジ…
玉ねぎではどうでしょうか??
ヘタを切り落とし、縦に包丁目を入れておきます。
耐熱皿に置き、ラップせずに、500w・2分加熱。
横むきほどではないですが、
ほぼ1枚のままむけましたぁ~
電子レンジ、タマネギでは威力発揮です!
かなり簡単に皮がむけます!
ほどよくあたたかい感じ。
辛味がとれて、みじん切りしても涙が出ない!
これは使えそう!
\タマネギの皮むき比較 結果/
(1)縦にむく
個体差で時間がかかる時もあり
(2)横にむく
超時短!ヘタを切り落とすので、みじん切りにはむかない…
(3)水にひたす
10分ひたすので時間がかかる
(4)電子レンジ加熱
たった2分で簡単にむける。オススメ!涙が出ないのも便利!
みじん切りする時は、電子レンジ。
みじん切りしない時は、横切り!
これからは、コツを使って
時短したいと思います!!
【時短検証】ニンニクの皮むき方法
ニンニクの薄皮は、むきづらくてイライラする時あります!
しかも、どんどん手が臭くなる…!
食オタに聞き取り後、浮上した方法はこの4つ。
比較するニンニクの皮むき方法
(1)つぶす
(2)瓶に入れてふる
(3)水にひたす
(4)電子レンジ加熱
では、やってみましょう!
(1)つぶす
これ、私がよくやる方法です。
ニンニク1片をポリ袋に入れ、包丁の背でつぶします。
そのままフライパンに入れれば、手も臭くならないんですよ~。
ただし、すりおろしはできません。
(2)瓶に入れてふる
一度やってみたかったんですよね~!
キレイにむけている情報もあったので、期待大です!
あれ?
なかなかむけてきません。
疲れるくらい振っても、むけません~!
力のない私にはむいていません~
断念…。
それと、今回のニンニクの乾燥度合いが低いのかも…。
(3)水にひたす
ニンニクは、チルドルームで保管派の私。
冷凍ニンニク・常温ニンニク、皮の向け具合が変わるのでしょうか?
そこで今回は、保管場所が違う3タイプを水に浸してみました。
A 冷凍 B チルド C 常温 |
水に入れて…皮がむけるか?!
水に浸すこと1分。
冷凍は、スルッとむけました!
そして、チルドと常温保管も、
スルッとむけました~!
保管場所で差はそんなにないみたい。
水にひたすは、少しだけ使いたい時に
便利な方法ですね!
(4)電子レンジ加熱
ニンニクを丸ごと一気に皮むきできる!
との情報が。
えっ?丸ごと?
やってみます!!
まずは、ニンニクの底面を切ります。
耐熱皿にのせ、ラップせずに、
電子レンジ500w・約1分。
すると~
こんな感じ!!
今回は、動画でご紹介です!▼
笑っちゃいますよね~!
見ていて、なんだかスッキリ!
一気にむけちゃいますので、大量に使いたい時に便利ですね!
アヒージョなんかには向いてる♪
ちょっと加熱されちゃうので、香りは少しとびます。
でも逆に、使い勝手いいかも!
\ニンニクの皮むき比較 結果/
(1)つぶす
簡単!すりおろしにはなりません…
(2)瓶に入れてふる
疲れる…むけないニンニクもあり
(3)水にひたす
1片から手軽にできる。オススメ!
(4)電子レンジ加熱
一度に大量にむきたい時はオススメ!
臭いも軽減される!
まとめ
トマト・パプリカ・玉ねぎ・ニンニクと皮むきの方法を検証してみました。
一長一短はありましたが、時短になりそうでしたね!
皮むき方法検証&おすすめ
検証のまとめと、私の感想を記載します。
超オススメ=◎ オススメ=〇 微妙=△ NG=× |
◆トマトの皮むき方法比較
湯むき | 〇 | ヘタを切り落とし、鍋で10秒 | 一度に大量にできる |
電子レンジ | △ | 600w 30秒 | 青いトマトなど、むけない場合もあり |
熱湯に浸す | ◎ | ヘタを切り落とし、保存容器で10秒 | 1個から手軽にできる |
◆パプリカの皮むき方法比較
オーブン焼き | 〇 | 220℃ 25分焼く | 甘い。一度に大量にできる |
オーブントースター焼き | ◎ | 1000w 15分焼く | とても甘い。1個から手軽にできる |
電子レンジ | × | 600w 5分加熱する | 甘み薄い。食感も悪くなる。 |
冷凍→電子レンジ | △ | 600w 3分加熱する | 甘み薄い。 |
冷凍→オーブントースター焼き | ◎ | 1000w 10分焼く | とても甘い。時短で完成。 |
◆タマネギの皮むき
縦にむく | △ | 頭からお尻にむけてむく | 個体差で時間がかかる場合もあり |
横にむく | ◎ | 両端を切り落とし、横にひっぱる | 超時短。みじん切りには不適合 |
水に浸す | △ | 水に10分ひたす | 時間がかかる |
電子レンジ | ◎ | 500w 2分加熱する | 簡単!みじん切りむけ。涙が出ないのも便利! |
◆ニンニクの皮むき
つぶす | ○ | ポリ袋に入れ、包丁の柄でつぶす | 簡単だが、すりおろしには不適合 |
瓶に入れてふる | × | 瓶に入れ、30秒ふる | 疲れるのに、むけないニンニクもあり |
水に浸す | ◎ | 水に1分ひたす | 1片から手軽にできる! |
電子レンジ | ◎ | 底面を切り落とし、500w 1分加熱 | 一度に大量にできる。臭いが軽減される |
番外編:皮の利用
今回たくさんの皮をむきました。
これ、何かに使えないかな~???
捨てずに上手に活用しましょう!
◆トマトの皮
トマトの皮には栄養がたっぷり!
オーブン100wで30分乾かします。
粗熱がとれたら粉砕!
サラダのトッピングに利用すると、
鮮やかでキレイです!
◆タマネギの皮
タマネギの皮は出汁にします!
皮を冷凍してストック。
使う時は、酢水で洗い、
一晩、水につけるだけ。
栄養満点のお出汁になるので、
みそ汁や炊飯に使ってくださいね!
そして、たまねぎの皮と言ったら、
玉ねぎの皮染め!!
たくさん集めて、ハンカチや毛糸を染めてみるのも良いかも♪
皮を剥いた野菜たちは、おいしいディナーになりました!
パプリカとお肉の煮込みハンガリーの国民食グラーシュに。
ニンニクのアヒージョと、トマトとパプリカのマリネも添えて。
時短できたので、ちょっとおめかしディナーです!
皮をむいて、料理をおいしく♪
むいた皮も彩りに添えて♪
ぜひ皮むき方法、活用してみて下さい!
たかが皮むき。
されど、皮むき。
少しでも時短して、お料理=面倒くさい
という印象をなくしてもらえたら♪
これからも裏技ネタを集めま~す!
次回の食オタノートもお楽しみに!