←体験のダイジェスト動画はこちら
ニンニクの収穫体験って、ちょっとレア!
でも「てげなファーム」さんでは、
ただニンニクを掘るだけじゃないんです!
自分で収獲したニンニクを、こ~んな素敵な編み込みをして持って帰れるんです!!
メチャ可愛い!!!
お洒落なカフェとかに飾ってありそう♡
これ「ニンニクブレード」という名前なんですって♪
Garlic Braid(ガーリックブレイド)
つ…、つくりたい!!
ということで。
ギリギリ滑り込みで、体験行ってきました!!
※取材日は5月25日。この年はすごくニンニクの生育が早かったみたいで、ほぼ収穫が終わっていました。年によってだいぶ時期が変わるみたいですので(通常だと5月上旬〜6月上旬までは体験できるそう)実施時期は要チェック!
いざ、てげなファームへ!
野菜ソムリエの資格を持ち、日本一になった経歴も持つ、私がレポートします♪
てげなファームさん(千葉県山武市)へは、公共交通機関で行くのは難しいかな?
駅からもそんなにバスが出ていないとのことで…
車で行くのがおすすめです。
出迎えてくださった、てげなファームの上山(うえやま)さんご夫妻。
結婚しておふたりで2011年から始めた農園なんだそう。
優しそうなご夫婦です~♡
そして、ヤギの「はやちゃん」
すごく人懐っこい!!
慣れてくると頭こすりつけてきます(笑)
※驚かせないようにゆっくり近づいてあげてくださいね
ニンニク収穫準備と持ち物
上山さんに誘導されて車を停めたら、
さっそく近くの畑へご案内~!
持ち物は、こんな感じ。
<持ち物>
ビニール袋数枚
汚れても良い服装・靴・(軍手)
●ビニール袋数枚
これ大事!!!ニンニク持ち帰りのためです!
帰るときだけは、大きめのビニル袋(レジ袋Lサイズ程度)で何重にも入れておいた方が良いです。
私は甘く見て、そのまま置いていたら、車内がニンニクの香りでいっぱいに…(笑)
●汚れてもよい服
本気の農作業着は不要。
ジーンズ+長袖シャツなど。
腕をカバーするため、軽い長袖を羽織れると良いかな?
(着替え場所はないので車の中で済ませましょう)
●汚れてもよい靴
ニンニクが生えているところは足元しっかりしているのですが、そこに行くまでの畑が土が柔らかい!
晴れていたので私はスニーカーでも大丈夫でしたが、前日雨だったり、気になる方は、短めの長靴を持って行った方がいいかな?
●(軍手)
手で土を掘ることもあります!素手でも可能ですが…
軍手は農園で貸してくださいますが、衛生面気になる方はご自身のものを持っていきましょう。
汚れても良いものを。
一応もし汚れたら、手洗い場もあります!(2022年完成予定)
ハサミなどは、貸してくれますよ~。
注≫ トイレは無いので、先に済ませてから農園にうかがいましょう。
※インターを降りてからコンビニも1軒くらいしかなかったかと。トイレはPAなどで入っておいた方が良いです。歩いては行けないですが、車で少し行くと「オライはすぬま」という道の駅もあります。
ニンニク狩りをしてみよう♪
これがニンニク畑!!
もうほぼ収穫が終わってしまっていますが、ここ全部がニンニクだったとのこと。
そうそう。
ニンニクってこんな風に、畑に生えているんですよね♪
見たことはあるけれど、私も収穫は初めて!
まずは上山さんに、収穫方法を教わります。
ポイントは、まっすぐ上に引き抜くこと!
さぁ、やってみましょう~!
5球収穫しますよ~♪
せーの……
むむ…!!
抜けないぞ!
「もっと力込めて大丈夫!まっすぐ上に抜く!!」
体勢を整えて…、腰を入れて…
わわ!抜けない~!
隣でスポスポ抜いていく、上山さん…。
これ。
力もあるけど、きっと…軸?重心?コツ?
「まっすぐ上に」を意識して、深呼吸。
やった!抜けたー!!!!
ニンニクの収穫って意外と難しいじゃないの!!!
抜いたとき、大きいニンニクだと嬉しい~!
見分け方ですが…
・軸が太いからと言って大きいものとは限らず
・ニンニクの芽が出てるものは小さいかもしれないとのこと
「ニンニクの芽???」
そう。
中華料理とかで使われるあの「ニンニクの芽」です!
地中に出来るニンニクを太らせるため、この芽は抜いていくんですね~。
ここにも小さなニンニクみたいなものが出来るんですよ~♪
おお~ホントだ!
ちびっこいニンニクが出来てる♪
そんなこんなで、最後の1つ。
あ……。
茎がちぎれて、ニンニクが土の中に残っちゃった。
失敗です~。
★抜くときに、ぐりぐり回してしまったり、真上じゃない方向に引っ張ったりすると、こんな風に失敗します。ポイントは「まっすぐ上に」です!!ニンニクブレードを編むときに茎がないと出来ないので、みなさんは失敗しないように頑張ってくださいね!
失敗した時は、手で周りをよーくよーく掘って。
土から救出。
ニンニクって、想像以上に根が強い!!
これがパワーの源なのかもしれないですね♪
MEMO
ちなみに、ニンニクは「鱗茎菜類(りんけいさいるい)」と言って、私たちは鱗茎(りんけい)という葉茎部分を食べているんです。
根っこは、私たちが食べている部分の下に生えているんですね~!
ニンニクブレードを作ろう!
5球収穫出来たら…
いよいよお楽しみの、あみあみ♡
畑から受付の方に移動します。
自分で収穫したニンニクを編んでいきます!
キッチンにお洒落に飾ることを妄想しながら…
まずは下処理♪
(本来は少し乾燥させたものを使って編むらしいですよ)
あ、でもこうして編み込むのは
”飾る”目的がメインではないんです。
乾燥させるために吊るしやすくしているんですね~!!
(新ニンニクは風通しの良い場所で保存する)
できた~!!!
おぉ、めちゃ可愛い~♡♡
はやくお家に飾りたい~!!
と、これにて体験終了です。
所要時間は30分くらいかな?
てげなファームさんでは、サラダケール(カーリーケール緑&赤、ジューシーケール)やブルーベリーなども栽培されています(こちらは収穫体験はできません)。素敵なご夫婦とヤギちゃんが出迎えてくれて、楽しいひと時を過ごすことができましたよ~♪
新ニンニクのある生活
部屋の中がニンニクの良い香りでいっぱい♡
数日は、駐車場や玄関に飾っておいてもいいかも!
(※雨の当たらない風通しの良い場所へ)
掘りたてを食べてみよう!
通年出回っている乾燥されたニンニクよりも、掘りたての新ニンニクの方がみずみずしくて臭くないんです。
食欲そそるニンニクの香りと言うのかな?
ニンニクブレード可愛いのですが、せっかくなので!
掘りたてのニンニク食べてみましょう♪
上山さんのオススメの食べ方は…
「旬のカツオと一緒に」!!
すりおろしと、生スライスで♪
近くの九十九里の方に足を運んで、
千葉沖で捕れたカツオを購入!
う~ん!
めっちゃ香り強っっっ!!!!
【生ニンニクについて注意】
ニンニクにはパワーがあり健康食材としても知られていますが、非常に強い殺菌作用もあります。適量食べるのは効果的ですが、食べすぎると胃粘膜や胃壁を荒らしたり、腹痛・下痢などで救急車で運ばれることもあります。特に生のままだと殺菌作用が強力です。とても美味しいのですが、生のままでしたら1日1片、加熱したものなら1日3~4片程度にしましょう。
もう1品。
丸ごとホイル焼き!
まるごとラップして電子レンジ2~3分加熱。
それをホイルに包みなおして、フライパンで蒸し焼きにするだけでOK!
ホワトロで美味しい~♪
たっぷりニンニクを入れた餃子も!!!
ちょうどお近くのLindo-tomaco,Farmでセロリの収穫体験もしてきたので、採れたてのセロリと一緒にセロリ餃子にしました!!
これ、最高でしたよ~!!!
てげなファームのニンニクは、
「次の日、口が臭くならない?!」
香りは強いのに、変なニンニク臭がしないんです♪
不思議!
個人差はあると思いますが、今回この餃子を食べたメンバー全員が、次の日臭くないと感じました。
新にんにくの保存方法
上山さんに、掘りたてのニンニクの保存方法について教えていただきましたよ。
風通しの良い、雨の当たらない場所に吊るしておいてください!
ニンニクブレードのまま吊るせばOK。
ちゃんと出来ていれば、数カ月は持つそうです。
ただ、収穫したてのニンニクを編んでいるので、茎が少しカビやすいとのこと。
しっかりチェックしてあげてくださいね!
一番良いのは、バラバラに外して、ニンニクネットに入れて吊るしておく方法。
これがいちばん長持ちするそう。
あとはニンニク醤油にして保存するのも良いですよね!
皮をむいたニンニクを瓶に入れて、醤油を注いで漬けるだけ。
これが美味しいの~!
この醤油でお肉を焼いたり、ニンニクを刻んでいろんな料理にも使える。
そんなわけで。
これから素敵なにんにくライフのはじまりです♡
5球多いかな?と思いましたが、どんどん消費してしまっている…!
飾るのなくなっちゃう勢い(笑)
みなさんも、お洒落なニンニク生活を送ってみては?
関連記事